今日は、園だよりの”つくし”でお知らせした、ひまわり組(年長)の『LaQ教室』の日でした。
LaQ博士が(日本に8人いるそうです)、LaQの種類や作り方を教えてくれました。
LaQに興味があり、立体物も作るほどのひまわり組の子ども達は、真剣に話を聞いていました。

自分のLaQを取り分け、作り方の見本を選んで製作開始!



短い時間でしたが、色々な作品が出来上がりました。

最後は、LaQ博士と一緒に写真を撮りました。
立体物だけでなく、動くLaQや手品ができるLaQがあることを知った子ども達。
この経験をもとに、想像を膨らませながらLaQにチャレンジをし、レベルアップしていくのでは…と楽しみです。

ひまわり組がなにをやっているのか、興味深々で集まってきたさくら組(年中組)も
LaQ博士の話やを聞き、動くLaQを見せてもらうと『俺たちも、作りたい!』と目を輝かせていました。


